#156 三溪園散策
2009年 07月 29日
おはようございます!
早朝から散歩されたのですね〜
軒下の規則正しい木の配列が気もちいいですね。
3枚目も中判らしい空気感がでていますね〜
三渓園も結構広いから歩きがいありますね。(笑)
リンクいただいて帰ります。
よろしくお願い致します。
早朝から散歩されたのですね〜
軒下の規則正しい木の配列が気もちいいですね。
3枚目も中判らしい空気感がでていますね〜
三渓園も結構広いから歩きがいありますね。(笑)
リンクいただいて帰ります。
よろしくお願い致します。
Like
おはようございます^^
雰囲気の良さそうな庭園ですね!
PORTRA 160NCの控え目な色合が良い雰囲気を醸し出しています。
ところで・・・
最近、安価なISO100のフィルムって少なくなりましたよね。
ネット販売だけの傾向なのかなぁ。
困ってます・・・。
雰囲気の良さそうな庭園ですね!
PORTRA 160NCの控え目な色合が良い雰囲気を醸し出しています。
ところで・・・
最近、安価なISO100のフィルムって少なくなりましたよね。
ネット販売だけの傾向なのかなぁ。
困ってます・・・。
おはようございます。
今日は皆涼しげに感じるお写真ですね。実際はそうではなかったかもしれませんけど。
三渓園に初めて入ったのは確か小学一年生の時だったと思います。遠足で・・・。
まさか将来、写真撮影が目的で三渓園に行くとは思っていませんでしたねぇ・・・。(笑)
今日は皆涼しげに感じるお写真ですね。実際はそうではなかったかもしれませんけど。
三渓園に初めて入ったのは確か小学一年生の時だったと思います。遠足で・・・。
まさか将来、写真撮影が目的で三渓園に行くとは思っていませんでしたねぇ・・・。(笑)
ハッセルのボケは素直で柔らかいですね。中判という特性が関係してるのでしょうか。2眼を始めたいけど、いきなりというのは無理かな。という事でトイ2眼カメラなんてどうかなと今色々と調べまくっています笑
koukoさん (*^ー゜)ノ コンニチハ☆
HASSELBLADのやわらかな描写 とくに こういう場所で
効果的ですね。。。。
いやぁ~本当に素敵!
一枚目 水の質感というか やわらかさが 綺麗で。。。
見とれちゃいました。。。*:.。☆..。.(´∀`人)
HASSELBLADのやわらかな描写 とくに こういう場所で
効果的ですね。。。。
いやぁ~本当に素敵!
一枚目 水の質感というか やわらかさが 綺麗で。。。
見とれちゃいました。。。*:.。☆..。.(´∀`人)
■ななさん、
はい、9時頃までに十分散歩と撮影ができました。気持ちよかったですよ。夏場は朝がいいかもしれませんね。リンク、ありがとうございます。こちらもいただきますね。今後ともどうぞよろしくお願いします。
■rayさん、
私はあまりISO100を使わないので感じていませんでしたが、そういえば、よく行く量販店にも100は少ないかもしれません。400が多いですね。100は冷蔵庫に少しあるだけなので、さがして補充しておこうかしら。
はい、9時頃までに十分散歩と撮影ができました。気持ちよかったですよ。夏場は朝がいいかもしれませんね。リンク、ありがとうございます。こちらもいただきますね。今後ともどうぞよろしくお願いします。
■rayさん、
私はあまりISO100を使わないので感じていませんでしたが、そういえば、よく行く量販店にも100は少ないかもしれません。400が多いですね。100は冷蔵庫に少しあるだけなので、さがして補充しておこうかしら。
■KONDOHさん、
この写真を撮ったのは2週間ほど前なので、朝はまだ涼しかったです。私も三溪園というと遠足が思い浮かびます。横浜在住の子どもは三溪園によく行きましたよね。それって昔の話で、いまは違うのかな^^;
■hisa33712さん、
コメントありがとうございます。私も水辺が大好きです。早朝だったこともあり、気持ちのよい撮影でした^^
この写真を撮ったのは2週間ほど前なので、朝はまだ涼しかったです。私も三溪園というと遠足が思い浮かびます。横浜在住の子どもは三溪園によく行きましたよね。それって昔の話で、いまは違うのかな^^;
■hisa33712さん、
コメントありがとうございます。私も水辺が大好きです。早朝だったこともあり、気持ちのよい撮影でした^^
■farfarsideKさん、
いきなり中判でも十分大丈夫だと思います。いきなり中判の私が言っているのですから確かです^^
トイカメラの二眼て、blackbird flyっていうカメラでしょうか。これ私もちょっと興味があります^^
■yamatakaさん、
Carl Zeiss、いいですよ~。ハッセルもPlanar、FAもPlanarなのですが、どちらも標準ですので、広角も欲しいわぁ~
■マリアさん、
ありがとうございます^^
一枚めの水面は、気持ちよく揺れていたのです。それが写っていて、よかったなぁと思いました。白い鯉の右上の水の揺れは、実はカメさんなのですよ^^
いきなり中判でも十分大丈夫だと思います。いきなり中判の私が言っているのですから確かです^^
トイカメラの二眼て、blackbird flyっていうカメラでしょうか。これ私もちょっと興味があります^^
■yamatakaさん、
Carl Zeiss、いいですよ~。ハッセルもPlanar、FAもPlanarなのですが、どちらも標準ですので、広角も欲しいわぁ~
■マリアさん、
ありがとうございます^^
一枚めの水面は、気持ちよく揺れていたのです。それが写っていて、よかったなぁと思いました。白い鯉の右上の水の揺れは、実はカメさんなのですよ^^
こんばんは^^
鯉さんのお写真すてきですね。
この2匹のほかにも鯉さんが居たのでしょうか~
水のよれた感じがライブ感があります^^
どのお写真もコントラストが少しだけ低めでしっとりといいですね(^^)
鯉さんのお写真すてきですね。
この2匹のほかにも鯉さんが居たのでしょうか~
水のよれた感じがライブ感があります^^
どのお写真もコントラストが少しだけ低めでしっとりといいですね(^^)
■arcteryx1971さん、
こんなに早く撮影を始めたのははじめてでしたが、涼しくて気持ちがよく、夏は早いうちがいいなと感じましたよ^^
■abさん、
コントラスト低めはフィルムの特性かな。以前PORTRA160VCを使いましたが、そちらはコントラストの強いクリアな感じでいた。この日は梅雨時のしっとり感が欲しかったので、NCにしてみました^^
こんなに早く撮影を始めたのははじめてでしたが、涼しくて気持ちがよく、夏は早いうちがいいなと感じましたよ^^
■abさん、
コントラスト低めはフィルムの特性かな。以前PORTRA160VCを使いましたが、そちらはコントラストの強いクリアな感じでいた。この日は梅雨時のしっとり感が欲しかったので、NCにしてみました^^
■yukiさん、
ここは横浜でも屈指の日本庭園です。四季折々いろいろな草花が、自然な趣で咲きます。次回は秋かな。yuliさんもハッセルで、また素敵なお花の写真を見せてくださいね^^
ここは横浜でも屈指の日本庭園です。四季折々いろいろな草花が、自然な趣で咲きます。次回は秋かな。yuliさんもハッセルで、また素敵なお花の写真を見せてくださいね^^
by koukosphoto
| 2009-07-29 06:55
| 本牧・根岸
|
Comments(15)